CAJ物語その2

昨日届いたキャスターベースプレートを持って八王子のウィッチクラフトへ。

ボール盤でタッピングビスの下穴を開けようとしたんだが、タッピングビスが5㎜、
下穴を4㎜で開けてもネジが食い込んで行かない。4.5㎜でもダメ。
4.7とか4.8のドリルビットが無いので、しょうが無いから5㎜の下穴を開ける。

当然、5㎜のタッピングに5㎜の下穴を開けたら、ネジ山が噛まない。
ネジを入れていくと空回りする(笑

そこで、ネジの先端が出るプレート裏側のネジ穴周囲をポンチで叩いて、出口だけネジ穴を狭める事に。
苦肉の策。

これが上手く行ったので、超強力ネジロック剤と共にキャスターを固定。
こんな感じ。
この状態ではまだネジ先端が突き出してる。

キャスター側はこんな感じ。

そんで突き出たネジ先端をサンダーで落としてこんな感じに。

これで加工作業は終わり。デキター!

明日は塗装です。
その前に表面をある程度ヤスっとこうかな・・・

Comments are closed.