けも
ケムリクサが面白かったので、同じ監督の前作も観てみました。
これは当時かなり話題になってましたね。
プロットがケムリクサと全く同じなのが笑っちゃいますけど、けっこう面白かったですね。
ラスト2話でいきなり話が急転直下するのも同じです。
記憶喪失の人間と、人外とのロードムービーで、基本的には日本を舞台にしたポストアポカリプスもの。
個人的には、よりシリアスに振ってるケムリクサの方が好きですが、けもフレもなかなか良いですね。
ラストでジャバリパークがあるのが九州と示唆され、海を渡ったゴコク(たぶん四国の事ですよね)に行くトコで終わりますが、
うっすらと瀬戸大橋っぽいのも映りますしね。
ポストアポカリプスもの好きとしては、1話目から明らかに人工建造物なのに手入れされずに朽ちてる描写が
なかなか刺さりますね。あー・・人間は滅んでるのか、みたいな。