変化
ここ数年来のやり方を変えて、とにかく2回上がったらポンポン重量を上げて行く方法を採用して二週目。
今までの方法を捨てるってのは勇気がいるもんだな。
ベンチでしか採用して無いが、新しい刺激が多くて今のところイイ感じ。
100キロで2回上がった
↓
105キロで2回上がった
↓
110キロで1回上がった←いまココ
自ずと2セット目の100キロが軽く感じられて、4~5回は行ける感じ。
100キロの壁を越せなくて悶々としていた時が嘘のよう。
前までは100キロをラックアウトした時点で「お・・重い・・」と感じたのだけど。
また精神的にも良い傾向が。
つまり、1セット目は1回もしくは2回しか上げなくていいので精神的にラク。
さらにそのマックスに近い重量を上げる事で神経系の興奮も促せるので、
2セット目のテンションが大幅にUPする結果に。
以前までだと、1セット目で100キロ10回とか目標に上げようとして、しかし
まだ神経系が興奮して無いので結構つらいもんがあったワケだ。
デメリットとしては、毎回マックスにチャレンジするのと近似なので怪我が心配。
肩痛めると上半身の種目はほとんど何も出来なくなるからね。
そこに注意してしばらくこの方法でトレ続けてみるか。