ポニョメモ

とりあえず1回目を観終わる。疑問点が何点かあるのであと1~2回は観に行く予定。
これから観に行こうと思ってる人は読まない方がいいかも。

・どう考えてもラストは全員死亡オチ?
・もしくは生と死の境があいまいになっている(魔法のせいで)
・放置されたリサカーの不気味な怖さ→ひまわり園まで辿り着けていない?
・その先のトンネルは黄泉の国への入り口?
・トンネル内での出来事はオルフェウス?もしくはイザナギとイザナミの暗示?
・ポニョの本名がブリュンヒルデ。って事はその後には神々の黄昏?
・しかしブリュンヒルデという名を自ら捨てるので問題ナッシング?
・岸に打ち捨てられた車椅子の怖さ。入水自殺の暗示?
・途中で出会う夫婦の奇妙さ。避難してる最中に見えないおっとり感。既に死んでる?
・ラストは救助ヘリとか来てるから全員死亡エンドってワケでも無いのか?
・海に集まっていた船は嵐で沈んだ船なのか?全員死んでないか?
・対岸に見えた明かりはモールス信号?それとも車のライト??
・最初は気泡に包まれていたひまわり園だが、その後は水の中だよな?
・車椅子が無くても歩けるようになった老人達→死後の世界?
・ラストのスタッフロール、宮崎は紅の豚、久石は譜面台の前で指揮棒振ってる人
・柊瑠美はちゃんと千と顔なしが描かれていた

Comments are closed.