読んだ

数学オリンピックを題材にしたトコは目の付け所が面白くてアリだとは思うんですが、
ドラマ部分がちょっと幼稚?なので2巻あたりで読むのが厳しくて離脱してしまいました。
漫画の題材って結局マクガフィンじゃんね・・・とか思ったり。代替え可能なモノを主軸には出来ず
結局人間ドラマの部分が大事でしょって。
それが無いので、学研マンガの域を出てない感じでした。

 

人に勧められて買ってみました。シュールなSF?みたいな感じでしょうか。
けっこう面白い。3巻が今月出るようなので楽しみです。

 

大友って結局アキラだけが大衆迎合的なんですかね??
こっちの方が彼の本来の領域だとすると、全然面白く感じられなかったです。
まぁ古いってのもありますけど。

 

これも全然面白く無かった・・・。

 

これも全然面白く無かった・・・。

 

メモリーズの原作として読めばそこそこ面白いけど、アニメの出来が良い(良すぎる)ので
私はアニメの方が好きかな~・・・。

 

Comments are closed.