ムカつきまくり。

ここ2日、あまりにもムカつく事が多かった。
そのうちいくつかは俺が悪いんだが。

水曜、仕事が終わって「今日はジムだ頑張るぞ」とテンション上げながら
お茶の水駅に歩いて向かう。

電車が止まってる。この時点では「架線が垂れ下がってる」とか言ってやがる。

今日はジムだ。会社でMRPも既に飲んだので、
出来れば飲んで2時間後からジムに入りたい。間に合うか?

総武線は動いてた。
とりあえず乗る。

一応三鷹についた。

この時点で「架線が切れてる。復旧には時間が掛かる」とか抜かしてる。市ね。
三鷹駅には人が溢れんばかり。っつか溢れてる。

人の多さと、復旧の目途の遅さにムカついて、速攻で三鷹駅からタクシーで
帰る事に決める。

駅前は人が多くてタクシーが捕まらないため、ひたすら亜細亜大学通りを歩いて
西へ向かう。歩きながらタクシーを捜す。

歩く

タクシーが捕まらない

歩く

タクシーが捕まらない

ムカつく

既に2駅分を歩いてる。足首が痛い。

しょうが無いので家に電話して車で迎えに来てくれと要請

歩く

2.5駅分歩いたトコロでヴィッツが来る。

既にこの時点でかなりの疲労。暑かったので汗も酷い。

今日は休んで明日に延期しようとも思ったが、明日は会社の暑気払いとかで
飲みに行くらしく無理。
さらにコレで1日ずれると、次々回がジムの休館日にブツかる。

ムカつく。芯でも行ってやる。

家に帰って速攻で着替えて準備をする(ジムで飲むドリンクを作ったり、
トレ直後にロッカーで飲むグルタミン・クレアチン混合飲料を作ったり)

テンション上げるために、カフェインタブレットを飲む。
色々ムカつく事が多いので、なにをトチ狂ったのか規定量の2倍を服用。

ジムでトレ。結局11時過ぎまで掛かった。

家に帰って速攻でメシを食べて寝ようとする。

規定量の2倍のカフェインのせいで、全く眠れない。
心臓がずっとドクドクいったまま。ムカつく。自分のバカさ加減を笑う。

朝の6時くらいに、なんとなく寝付ける。

7時半に目覚ましが鳴る。

眠いまま仕事に行く。

昼に仕事で汐留に行く。めちゃくちゃ暑い。氏にそう。ムカつく。

なんとか就業時間をしのぎ切る。

暑気払いで飲みに行くとか言ってやがる。やめてくれ。

7時から2時間の予定が、9時半まで飲んでる。幹事はナニやってんだ。殺すぞ。
俺は早く帰りたいんだ。

ようやく1次会終了。挨拶もせずにそのまま勝手に帰る。

ようやく帰宅。

イライラしたので規定量2倍をブチ込んだ。
心悸亢進しまくるとは思わなかった。
今は反省している。

No Comments

  1. まぁ より:

    日頃の行い
    人格エラーだな(笑)

    私は自ら遅れている快速に東京からつっこんでいったよ。

    東海道線で東京に上ってくる途中で
    「中央線快速遅れているからお急ぎの方は、
       東京じゃなくて品川から新宿に回って下さい~」
    ってアナウンスがあったにも関わらず。
    その方がここで書くネタになるし。

    ま、後ろに予定がなくて
    ココロに遊ぶ余裕があったからだけどね。

    もし、急いでいたら指示に従って、
    さらに渋谷から井の頭線に迂回しただろうねぇ。

    ビバ!いざというと迂回ルートのある駅!

    – BaKI

  2. のぼり より:

    その日は新宿から中央線で帰った。
    くだりは大変そうだったな。
    新宿のホームも人があふれてたよ。
    上りも、19時発車の電車が21時過ぎても着てなかったが、
    遅れてるだけで本数は問題なしだった。

    しかし、カフェインタブレットって効くんだね。
    コーヒーいっぱい飲むのと変わらんよう気がするが。
    昼下がりはコーヒー何杯飲んでも眠気がとれん。

  3. Re: のぼり より:

    少し調べてみた。

    俺が摂ってるのは、プロラブ/カフェインタブレット
    1錠に200mgの無水カフェイン。
    これを2錠飲んだので、計400mg摂取した事になる。

    コーヒー1杯が何ccなのかよく分からんが、
    100ml中に40mg
    のカフェインが含まれてるとの事。

    つまり、俺は1000mlのコーヒーを一気に飲んだ事になる。
    1000mlって・・・1リットルくらい?