楳図かずお

追悼の意味で好きな作品を読み返す。

やはり面白い(という表現が合ってるのか?)
この年齢で読むと、主人公達よりも残された親達に感情移入してしまう。
特にお母さん。
周囲の人からガイキチ認定されてもなお子供を想うパワーが奇跡を(多分にご都合主義ではあるものの)
起こすというのはこれはインターステラーでは?(違いす)

 

これも正直意味不明な部分は多いものの、画から伝わる狂気じみた迫力が最後まで続く。
こんなのガイキチにしか描けないだろう、という意味では唯一無二。
それでいてボーイミーツガール的な内容でもある。黒い虹は人の悪意のメタファー?

Comments are closed.