3本

脚本が雑というか・・・
イコライザー1作目ラストのホームセンターでの激闘の方が何倍も面白い。
今回の舞台はショッピングモールという事であまり武器になりそうな商品が置いて無いからなのか、
ホームアローンに毛が生えた程度の撃退アイテムにしかなってない。
味方の警備員達も、一人だけしか生き残れない脚本上の必然性がよく分からない。
あと東洋人がもれなくカンフーするのは笑ってしまう。

 

メリケンは好きだねーこういうディザスター映画。私もけっこう好きですけど。
日本で津波とか地震のディザスター娯楽映画作っても「不謹慎だ」とか言われてしまうんでしょうか。
竜巻映画としては特に目新しい事は何もなく、いつも通りという感じ。
ハングマンは、「傍若無人に見えて実はイイ人」キャラが今後も続きそうですね。

 

今年こそ床やるで!と思ってるので観てみました。
あんまり邦画は観ないんですけど、どっかのサイトであらすじを読んでちょっと惹かれたので。
オッサンからするとビューティフルドリーマーやんけ、とも思ったりしますが
けっこう面白く観れました。SFというよりはファンタジーでしょうけど。
タイムパトロールの乗ってきたマシンはキンザザですかね??

Comments are closed.