横山
作品が多すぎてなかなか「読むぞ!」とはならないので、ひとまず手に入ったモノから順に。
バビル二世はむかーし読んだかな。
と言うか、いま読んでも普通に面白いのがスゴい。コマ割りとかもすごく読みやすく描いてある。
現代の絵だけは上手い若い作家と比べても全然読みやすい。
これひょっとして無限の住人における逸刀流のアイデア元なのか?
太平の世になって武芸が無用になってしまっても、その武芸でしか生きられない(自己表現できない)武人の悲哀というか。
後世に自分の剣技を引き継いでくれるなら敵でも構わないというのも似てますね。
この異星人ネタは、地球の静止する日のパロディーでしょ。
年代的にはキアヌリーブスのリメイク版じゃなくてオリジナルの方の。
御神体のデザインがほぼゴートなので。じゃぁクラトゥは?