アマプラ消化3

割と初っ端でリチャードギアがスパイである事が分かるので、ラストどーすんだ??と思いながら鑑賞。
これはアレですよね、CIA長官は彼がカシウスである事を知ってましたよね?というより利用してた?
だから彼の死後、今度は有望な若手をスカウトしたって事でしょうし。

 

実話ベースという事で割と対岸の火事では済まないような気もしますけど。
これの延長線上にプラウドボーイズとか、シビルウォーで一番インパクトのあったあの赤サングラスがいるんだろうなーという感じでしょうか。
物語の内容とは裏腹に、ロケ地の景色はめちゃ綺麗なんですよね(ある種の皮肉?)

 

ヴィンチェンゾナタリはキューブ、ナッシング、スプライス・・・くらしか観て無いですね。
結局キューブが一番面白かったけども。
この映画も登場人物達がちょっと間抜けで、ループに気づいたらもっと確認するトコあるだろ普通・・
と観てる方が思ってしまうので(ある意味観てる側のループ慣れ)いまいちのめり込めず。
と言うかネタ的にはニコールキッドマンのアザーズと同じやんけ、というね。

 

ドゥニヴィルヌーヴの複製された男的な話かと思ってたらちゃんと実在してました~チクショー!!(ネタバレ)
ラストはエイリアン: コヴェナントの終わり方と同じやんけ(ネタバレ)

Comments are closed.