2023/10/05, 6:40 PM
新作があまりにもアレだったので口直し(失礼)に妖精作戦とスターダストシティを再読。
再読って言ってもちゃんと読み返すの中学生の時以来??かな?

創元社版のこの表紙はなんとかならんのですかね・・・。
まぁオリジナルの平野さんのイラストも今見ると古いな~とは思いますけど(笑
さすがに登場人物同士のドタバタ会話劇は古いし痛い面もありますが
これがあるからアレもあるしソレもある、という意味ではやっぱり偉大ですね。

沖田と、ハレーションゴーストに出てくる氷島陽子の転生した後の話。
でも妖精作戦を最後まで読むと、沖田と和紗結希の話にした方がいいんでないの??とも思いますけどね。
Category:
未分類 |
笹本センセー はコメントを受け付けていません
2023/10/05, 6:28 PM
intervalsの新譜!!
先行の1曲も相変わらずカッコ良いです。
Category:
未分類 |
mnemonic はコメントを受け付けていません
2023/09/30, 8:53 PM

砥ぎ上がりました。
当然のようにコピー用紙程度はサラサラ切れます。
手入れする時に手を切らないように気を使います・・・怖すぎる。
備中国水田住国重作(磨上げで「作」の字が切れてるっぽいけど)
砥ぎ師さん曰く、銘は本物っぽいけど砥いでみたら材質にちょっと違和感あり?との事で。
まぁ文字通りの意味で形見になってしまったので売却とかは考えられず
今後は拵えをちょっと自分好みのヤツで作ってみようかな。。という感じ。
巻き藁切ると曲がるって言われたので、実用上は?ですが、銃刀法クリアしてこの刃渡りの刃物持てるのは
男子のロマン的な(笑
Category:
未分類 |
国重 はコメントを受け付けていません
2023/09/29, 12:50 AM

いちおう三部作は全部観てますけど、やはり1作目が一番面白かったですかね。
後はなんかもう・・って感じで。デウスエクスマキナが出てきた時はズッコケました。
なもんで、この4作目も大して期待して無かったけど、やはり全く面白くなかった・・・
全体的に演出もアクションもどれも凡庸。スタイリッシュさのカケラも無い。
キャリーアンモスが今でもカッコいいのが唯一の救いだったかな。

口直しに以前観た13フロアをもう1回視聴。
あれ?こんなにつまらなかったっけ??
前に観た時は面白かった記憶があるんですが・・・。
やっぱりネタ知ってるといまいち感動しないのかな(世界の果ての描写とか)
Category:
未分類 |
仮想世界モノ はコメントを受け付けていません
2023/09/28, 8:51 PM

なんていうか、もう頭で考えて観る映画じゃないですね。
アタマカラッポ。
ハゲがひたすらサメと雑に戦うっていう。あと巨大タコも出てきます。
平日の夜の回を観に行ったら、客は私一人だけでした(笑
どないなっとんねん。
Category:
未分類 |
ハゲ対サメ はコメントを受け付けていません
2023/09/24, 1:20 PM

いやーまさかこの巻が最終巻だとは。それも8月に既に出てたっていうね。
実写映画化の方は、、、まぁどうでもいいですけど。
朝の高校三年間のお話って事でキレイに着地した感じ。
言葉のチカラが強くてさすがだと思います。
周りに結構勧めてるマンガだけど、誰も読もうとしないのは何で?(笑

異世界モノっていうとショウザマがバイストンウェルに行ってしまうアレしか知らないんですが(古いだろ
他のはなんか幼稚っぽくて食指がどうしても伸びずでしたが、これは割と面白いですね。
面白いっていうか残酷?

これいつまで続ける予定の物語なんでしょうか?? まさか八冠とか?
最初の頃と比べると、ちょっとうまく言えないんですが色々と鼻に付く感じがだいぶイヤになってきました・・
なんだろう??本当の棋士の人達って、そんな風に考えないでしょ?みたいな表現が。

富山の事件編が終了。
今巻もまぁ面白いんだけど、そろそろ事件の背後に見え隠れする星座?の伏線とかの詳細ほとんど忘れてきてます・・・。
後でまとめて再読すればいいんでしょうけど、その気力が沸かない(笑

やはり一連のテロは窪っぽくは無いですよね。伏線なのは分かりますけど。
さてどうなる事やら。この第三部でさすがに物語はおしまいですよね?

中野がトリックスターとして引っ掻き回し、全員が熊に喰われるオチか??とも思いましたがそうはならず。
でも彼女は邪魔な存在ではありますよね。若さゆえの無知なのかは分かりませんけど。

背景の書き込み上手いですね~。
2巻からは旅の道連れも出来てバディーものっぽくなっていくのかな?
ブラム!っぽさもありつつも、あそこまでドライな感じでは無い。
どっちかって言うと少女終末旅行っぽい感じもあるかな。

これは。。。イマイチ。。。
私が読みたい笹本センセーらしさってのがほぼゼロ。
もちろん1巻は導入なんでしょうけど、これから面白くなりそうな予感があまり無い。
放課後地球防衛軍の続きを書いて欲しいです。
Category:
未分類 |
積み消化 はコメントを受け付けていません
2023/09/22, 9:58 PM



ようやく読了。
一番面白かったのは第二部かな。
逆に第三部は若干スピンオフっぽい感じもあり、ラストもファイヤーパンチやそれこそ2001年的なアレで。
ただ暗黒森林理論って作者が中国人だからそう思うんじゃ??とかも思ったり。
フェルミのパラドックスのある種の解答なんでしょうけど、やはりアレは「実はフォンノイマンだった」ってオチの方が好き(笑
史強が三部にも出てくればヨカッタのに・・とかも思いますね。ある種セガール的な立ち位置なので読んでて面白かったのに。
Category:
未分類 |
三体 はコメントを受け付けていません
2023/09/20, 1:17 AM
ペルー、アルゼンチン、プエルトリコはまぁ格下なのでストレート勝ちは予定通りな感じでしょうか。
石川は今季はイタリアフィレンツェのチームに移籍って事で、一応VTVで観れるので楽しみ(試合に出れるのかどうかは?ですけど)
ビッグサーバー和田の覚醒も楽しみ。
Category:
未分類 |
OQT はコメントを受け付けていません
2023/09/09, 6:39 PM
久しぶりに観返したくなったので、アーリーデイズを観ましたが
やっぱ二課の一番長い日は面白いですね~。
劇場版2作目の原型ですが、4億5千万年の罠も劇場版3作目の元ネタなのでは??とも思ったり。
Category:
未分類 |
アーリーデイズ はコメントを受け付けていません
2023/08/27, 7:28 AM

何から何までダメな映画でした・・・
アクションも中途半端だし、脚本も突っ込みどころだらけだし、リーアムニーソンはもう老人だし(役柄もお爺ちゃんですけど)

サーチの1作目が面白かったので、こっちも観ました。
これも面白い!展開も早くて飽きません。
最初に怪しいと思った人がやっぱり怪しかった、というのはありますが
途中で、こいつも怪しい?→あれやっぱり怪しくない?→やっぱ怪しい・・みたいなクルクルと展開していくのも
面白かったですね。
Category:
未分類 |
週末2本 はコメントを受け付けていません