Archive for the ‘アニメ・漫画’ Category.
2010/04/14, 2:10 PM

今回も発売後になって情報を知った。
アマゾンのおすすめメールとか全く役に立たないな。やっぱり。
いちおうカートにダミーで各作者の本を一冊入れてるんだけど。
青心社からたまに来るダイレクトメールくらいか役に立つのは。
って事で、各作者のHPとか出版社のサイトとか巡ってみた。
5/19にヨルムンガンド8巻
5/21に無限の住人26巻が出る模様。
バナナフィッシュとかマスターキートンとか全巻揃えたいんだが本棚の容量的に
厳しそうだな~・・・
次に玉突きで本棚から捨てるのはたぶん20世紀少年、安野モヨコ関連かな~・・
Category:
アニメ・漫画 |
PIECES2 PhantomCats はコメントを受け付けていません
2010/02/18, 12:31 PM
ダンバインを観終わったので、その隣に並んでたトップをねらえを全部借りた。
ケーブルで何話か観た事がある程度だったので(ルクシオンが太陽系に戻ってくる回)
ちゃんと観たのは今回が初。
というか、この時期あたりからアニメから遠ざかってたので、あんまり知らないんだよね。
1と2を両方観た。劇場版は再編集だし借りなかった。
素直に面白かった。
ただ、パンチラとおっぱいポロリは全く必要無いと思うんだよな。
あれが無ければもっと俺的には評価高いんだけど。
1と2で、明らかにアニメの作りが「エヴァ前」と「エヴァ後」に分かれてるよね。
2なんてほとんど同じじゃん。雰囲気が。
個人的には1の雰囲気の方が見てて安心するっつーか。美樹本絵好きだし。
1も2もラストの盛り上がりがスゴイと思うわ。
両方とも切ないから泣きそうになるし(笑
でも1・2通して一番報われないのはノノじゃないのか?
多次元宇宙にブラックホール抱えて消えて行っちゃって、あとは永遠に一人で生きるしか
無いじゃんね。
ノリコもカズミも一応地球に帰ってこれたし、(設定上は)凍結艦隊の中にユングも
冷凍睡眠で1万年以上保管されてんでしょ?
あまりに面白かったので、各話を2回ずつ観てたら時間掛かった(笑
ただ1万2千年ってのが長すぎて想像付かないな。
1200年だったらアリだと思うんだけど。
ラストまで見ると、物語の一番最初のモノローグの意味がハッキリ分かるようになってるのもイイ。
物語の一番最初と最後のモノローグは似てるけど若干違う。
気になって1話をまた見返すと、ラルクはいつか会える事を信じてる。
鶴のアイテムが泣かせる。
Category:
アニメ・漫画 |
トップ はコメントを受け付けていません
2010/02/10, 11:27 PM
1話目を見ただけで面白くない事が判明。
ダメだこりゃ。
なんだこりゃ。
Category:
アニメ・漫画 |
リーンの翼 はコメントを受け付けていません
2010/02/10, 12:39 PM
ようやく全49話を見終わった。+外伝的な「New Story of Aura Battler DUNBINE」3話。
たぶんリアルタイムで見てた回もあると思うが、なにぶん小学生ぐらいの頃なので
全話をきちんと観て無かったはず。だって話の内容はほとんど覚えてなかったから。
とりとめの無い感想
リムルがバカ過ぎて笑える。
ニーはなんであんなヤツを好きになってるの??という疑問が。
中身より外面が重要ですか(笑
だから、終盤に実の母親に眉間を銃で撃たれて即死した時も、バカだなーとしか思えんかった。
ゼラーナの面々が取る作戦が、ことごとくその場しのぎ的なグダグダな作戦ばっかで
そりゃ失敗するだろ、もっと考えろよ、っつーか失敗が続いてる時点で気付けよ、
とか思ってしまう。
というかゼラーナのクルーが実際に何人いるのかすごい疑問。
戦闘でかなり死んでると思うけど、クルーが減って困ったという描写が全く描かれてない。
ここらへんもリアリティを感じなくさせてる要因なんだよなー・・。
どんなに戦闘が激しくても、物語開始から30分くらいで何故か一旦休止状態になる。
「深追いはするなー!」とか言って、そこは深追いして叩いとけよ、みたいな。
本当の戦争だったら、そんなに簡単に戦闘が停止しないだろ。
物語の展開上、「?」な場面が多かった。でも昔のアニメってこんな感じだよね。
チャムがちょっと可哀想だけど、終わり方としてはキレイだね。
でもシーラの力で全員(たぶん魂となって)バイストンウェルに帰れたとしたら、
その描写も必要でしょう。あれじゃ尻切れトンボだ。
でもそれじゃイデオンだ(笑
外伝の方も、これアニメとして作る意味あるの?的な薄い内容。
っつーかオーラバトラーの絵がハーモニー処理で超違和感ありまくり。
紙芝居じゃねーんだからよ。
っつーか、主人公がショウの転生なら、お姫様はシーラの転生にするのが王道だろう。
なんでリムルの転生なんだよ。あのバカの。
それか少なくてもマーベルの転生とかさ。
スターダストシティ的な展開を期待したのに(笑
とりあえず次はリーンの翼でも借りてくるかな。
Category:
アニメ・漫画 |
ダンバイン はコメントを受け付けていません
2010/01/24, 1:27 PM

ついにニルスのふしぎな旅のボックス再発キタコレ。
数年前にアマゾン上のニセ情報に喜んだけど、あれは何故かガセだった。
今回はちゃんと発売された。
買ってもいつ観るんだよ、という問題もあるが・・・
ゴーグもガンバもまだ観て無いし(笑
カートにたまってた他のCDも一緒にポチっと。
冬のボーナスにまだ全く手を付けて無かったので、これくらいはまぁイイだろう。
CDは、最近ハマってるのがRedemption。
1stは持ってるんだけど(たしかマイケルロメオがオーケストラアレンジを担当した)
曲がイマイチだったのでその後まったくノータッチだったのだが、youtubeで偶然新作の音源聞いたら
かなりカッコ良くなってたので、2nd以降のCDを全部カートに投げ込んでおいたのだ。
まぁDT風なのは相変わらずだけど、本家が今はアレだから、こういうフォロワーの方が
俺好みの曲を書いてくれる場合もあるんだろうな~・・・
DTよりも「メタル成分」が多めなのがツボなのかな。
http://www.youtube.com/watch?v=PHyZhWQhVTU
Category:
アニメ・漫画 |
ニルス はコメントを受け付けていません
2010/01/19, 12:53 PM
おおーらろーどが~
イントロの、ベースの「ンペンペ」というのがダサくてカッコいいです。
って事で近所のツタヤでダンバインを借りて観始めました。全49話。
まだ6話あたりです・・・。
リアルタイムではあまり熱心に観て無かったので、ほとんど話を知らないです。
これが終わったらリーンの翼も置いてあったので観てみるかな・・面白いのかどうか知らんけど。
Category:
アニメ・漫画 |
ダンバイン はコメントを受け付けていません
2009/12/31, 12:57 PM

もう40巻か。早いな。
しかしアレだ、車にペガサスの羽根が生えちゃもうおしまいだよな(笑
以前から「オーラが見える」とか言ってたけど、今回は「白い羽根が見える」って。
アホス。
ハチロク対S15はたぶん書くのメンドウだから流しただろコレ(笑
Category:
アニメ・漫画 |
イニシャルD はコメントを受け付けていません
2009/12/10, 2:03 PM

ついに最終巻。8年か~・・・。
ちょっとラストが予想と違ったかな。
もっと盛り上がってそのまま終わるのかと思ったけど(例えば千秋と共演してその最後で終わるとか)
割と静かに余韻を残すような感じだったんではないでしょうか。
これはコレで良いです。
最初の頃はただの音楽ギャグ漫画だったのが、途中でどんどんシリアスになっていき
それにつれて人気も高まってきた感もありました。
ドラマ化や映画化、アニメ化には全く興味沸きませんでしたね。
漫画ならではの読者の想像に任されてる部分がスポイルされてるようでどうも苦手。
ここ最近で特に印象に残ってるのは、前巻のオクレール先生とミルヒーとの会話。
そして結局いろいろ巡り巡って彼女は帰って来た事になりますね。
音楽にも千秋にも。
登場人物たちの今後の人生がとても楽しみです。いずれ後日談的なモノが描かれると
いいんだけどなー・・・
Category:
アニメ・漫画 |
最終楽章 はコメントを受け付けていません
2009/12/07, 3:29 PM
漫画も溜まってたが、CDも溜まってるの~・・・

銃夢14巻
相変わらずの中二病全開漫画。
ジャンプお得意のトーナメント方式でずるずると話を引き延ばします。
一応結末が気になるので買ってはいるけど、全部終わったらブクオフかもな・・・。

超人ロック エピタフ4巻
これでエピタフ編終了。
けっこう面白かったね今回は。
セテ、トレスとか懐かしいしね。
書を守る者編を引っ張り出してもう一回読んでみるかな~・・・。
未だにのだめにたどり着けない・・・
Category:
アニメ・漫画 |
片付けた漫画から その2 はコメントを受け付けていません
2009/11/30, 3:21 PM

ガンツ27巻
あと1~2巻で終了な感じでしょうかね。
やっぱり神様(もしくは悪魔)の化身が出てきた感じです。
吸血鬼にはもっと活躍して欲しいんだけどね。ホストざむらい(笑

無限の住人25巻
もうね、尸良の最後がムチャクチャです。
両手両足を斬られて、野犬に生きながら食われるという。
それも不死人だから最後まで意識がある。
でも最後にほんのちょっとだけイイ事を言います。
錬造の今後が気になります。

ブラックラグーン9巻
帯をみたら、この巻で終了っぽい事が書いてあったんだけど、
単に最強メイドのロベルタ編が終わるだけでしたね。
途中、ダッチのベトナム還りは本当か?疑惑なども出てきて
次巻以降の布石もありました。
次巻はダッチの過去がからむエピソードなんですかね?
レヴィーの過去もまだあまり明かされてないのでそちらも楽しみです。

ヨルムンガンド7巻
こちらも帯に「さらばココヘクマティアル」とか書いてあったので終わりなの?
とか思ったら、とうとう仲間から死人が出た回でした。
まだヘクマティアル分隊には過去が明らかになってないメンバーも結構いるので
こちらも先が楽しみです。
個人的にはもっとチェキータに出てきて欲しいトコロです。

少女ファイト6巻
もちろん通常版とデラックス版両方買ってます。
っつーか4巻から続くこの販売方法、あざといよな~・・・。
作者っつーより編集部の思惑なんだろうけど。
今までの巻も絶対どこかで涙腺が緩んでしまうページがあったんだけど
今回はかなり涙腺緩みっぱなしのお話でした(笑
しかしメインキャラのほとんどに何がしかの悲劇が起こるって、
ちょっと設定やりすぎな気もしないでもないんだけど(笑
そしてG線上の登場人物たちが再び話に絡んできました。
町蔵も鉄男も元気そうで、そこでもまた泣きそうに(笑
この調子で町田都も出てきてくれーー!!!
デラックス版に付属のアニメDVDは正直いらないかなー・・・
あくまでも日本橋ヨヲコが描く漫画が好きだし、ちょっと今回は声優がわざとらしい感じも。

70億の針3巻
ん~・・・1巻から比べるとどんどん話がつまらなくなってる気がします。
まだ話は続きますが、俺はこの3巻で買うの打ち止めですかね。