キモいアニオタが筋トレしてんじゃねーよ
すいませんすいません。
ジムに行く時、結構荷物が多いんですよ。
シューズ、リフティングベルト[/url]、グローブ、[url=http://www.musclemax.co.jp/goods/detail/PWG.htm]パワーグリップ
タイダウンのサブベルト、着替え、グルタミンの容器、クレアチンの容器、シェイカー・・
ジムに通うのにわざわざ新しくバックを買うのもイヤなので、家になんか無いかなぁ・・
と探したら、あるじゃないですか。
ナウシカのDVDを買った時についてきた、初回限定の魔女宅トート
・・・・・
なんの疑問も無くこのトートを使ってましたが、家族からあまりにも非難轟々(笑
とにかくキモイからヤメロと。
別に誰も見てねーと思うんだけどな。
アニメのTシャツを着てトレーニングしてるワケでは無いし。
いや待て、カラダがデカくなったらそれはそれで面白いな(笑
セーラームーンのTシャツからハミ出た極太の腕!!ハァハァ・・(危
まぁしかし、最近さらに荷物が増えて、このバックじゃ入りきらなくなったので
御茶ノ水でいわゆる普通のトートを買いました。
さて最近、上記のように荷物が増えました。磁石を持っていくようになったからです。
なんで磁石??
以前にも書きましたが、自分の通ってるジムは決して設備が充実してる方ではありません。
先週の木曜日に、いつも通ってるジムが休みなため多摩センターの別の支店に行きましたが
自分が通ってるトコよりも会費が安いのに設備が充実してました。
たぶん、自分の通ってる所は駅前立地で利便性が高いので会費が高めに設定されてるのでしょう。
ショボい設備の中でも特に困るのが個人的にダンベルです。
ダンベルの重量が細かく揃ってなくて、10キロの次は12.5キロ、次は15キロに飛びます。
大きな筋肉(胸とか足とか)を鍛える場合は、2.5キロくらいのステップで重量を増して行けるのですが
小さな筋肉(特に腕ですね)を鍛える時は、いきなり2.5キロも上げられません。
10キロの次は11キロでやりたいワケです。
そこで、バイクをトランポに固定するタイダウンのサブベルトを利用して
10キロと1キロのダンベルを結んで使用してるのですが、1キロダンベルがブラブラしてしまい
あまり使い勝手がヨロシクありません。
今までそれで我慢して使ってたのですが、色々と解決策を考えてました。
そこで思いつきました。ダンベルやバーベルは鉄で出来てます。
0.5キロの磁石があれば、ソレを必要なだけダンベルにくっつければヨイじゃないですか!
早速ネットで探すと、こんな会社を見つけました。
滋賀県にある磁石や歯科材料の専門会社らしく、ネットショップも併設。
ネットショップ内の商品検索をしてみると、あるじゃないですか!
フェライト磁石でφ80×20、重さが約487g。
早速購入です。
1個1155円で8個買ったので、送料込みで9870円です。・・高い。
ネット注文した翌日には来てました。激早!
フェライト丸型、φ80×20
磁力はかなり強力です。うっかり手を挟むと痛いです。
引き剥がすのが大変です。
購入時に色々聞いたトコロ、フェライト磁石は結構モロいらしく、衝撃を加えると
割れたり欠けたりするらしいです。
ちょうど500gに少し足りない重さなので、磁石の周りにゴムの保護をつける事にしました。
ホームセンターでゴムシートとゴム専用の両面テープを買ってきて作業開始です。
作業中
磁石の両面に四角く切ったゴムシートを貼り付け、折り返します。
このままだと、周囲の部分がベロンと剥がれてきちゃうので、ガムテで一周グルリと
巻きます。
昨日、このニューアイテムをジムに持っていって腕のトレをしましたが、
今までのブラブラしてた奴よりも格段に使いやすいです。
10キロダンベルに2個つけると、ただの普通の11キロダンベルになります。
0.5刻みで8個あるので、重量の微調整もしやすいかな、と。
これは結構イケますね。
もちろん、ジムでこんな事してる奴は他にいません(笑