カンタービレ
9/13にのだめカンタービレ10巻が発売。
とりあえず買ってきた。まだ読んで無いけど。
ついに主人公達は音大を卒業し、パリでの留学生活がスタート。
最初の方をパラっと読んだけど、やっぱ面白い。愛すべき音楽バカ達。
音楽やってる人だったら、かなり楽しく読める事請け合い。
是非一度、立ち読みでもなんでもイイから読んでみて下さい。
Ash nazg durbatulûk, ash nazg gimbatul, ash nazg thrakatulûk, agh burzum-ishi krimpatul
9/13にのだめカンタービレ10巻が発売。
とりあえず買ってきた。まだ読んで無いけど。
ついに主人公達は音大を卒業し、パリでの留学生活がスタート。
最初の方をパラっと読んだけど、やっぱ面白い。愛すべき音楽バカ達。
音楽やってる人だったら、かなり楽しく読める事請け合い。
是非一度、立ち読みでもなんでもイイから読んでみて下さい。
やはり面白い。
誤解してもらっては困るけど、根っこの部分ではすごく
真面目な漫画。
めちゃ笑えるギャグもたくさん入ってるけど、それは
あくまで物語のスパイス。
存在価値の薄いただのギャグ漫画では無い。
あと、クラシックに興味が無くても、音楽そのものに興味が
あれば読んで共感を覚える事は十分に可能。
たとえメタルしか聞かない人でも十分に読める。
バンドをやったり楽器を弾いたりする(した)経験があれば
なお楽しく読める。
ジャンルは違えど、みんなで音を合わせて、それが一つの音楽にまとまっていく
あの感覚を分かってる人であればかなり楽しく読めるハズ。
そんな俺は、この漫画を読むようになってから
クラシックを結構聞くようになった。