90→120

トップの1も2も、BDのボックス持ってて何度も観てるのですが、
とある事情で1の劇場版を買ってきました。

1の最終話は4:3の画面サイズから上下を削って亜シネスコにしてるので、
普通に映すと、画面上下・左右が黒い帯になります。
まぁそれが「オリジナルデータに忠実」という事だと思うので、これはしょうが無いとは思うんですが、
テキトー計算で、120インチのスクリーンだと約90インチの映像サイズです。
120インチに慣れてると、さすがに90インチはクソ小さすぎてイライラします(笑
プレイヤー側の設定をどう弄っても、メニューの設定を見ても、フルサイズで映す方法は無い感じです。

プロジェクター側のズームで拡大しても、だいたい100インチくらいまでが限界で、どうしても黒い帯は残ります。

そんな感じでずっと調べてたんですが、劇場版だと、最終話のタイトル部分のみがカットされてて
その他は丸々使われており、さらには劇場公開用に16:9でフルで映る仕様のようでした。

実際に買って観たトコロ、これでようやく120インチで観れてめでたしめでたしだったのですが、
今度は音声が再アフレコしたものしか入っておらず、旧版の方に馴染みがある身としては、
若干芝居が違うので違和感がありますね。

旧版の音声も収録してくれればヨカッタのに・・・。
音声マスターが行方不明なんでしたっけ??

Comments are closed.