CD色々到着
HMVで注文したCDが届いた。
入荷時期の問題で、3枚のうち2枚が届く分割配送。
しかし、amazonに比べると、同じ枚数(ほぼ同じ金額)でも
配送料が掛かるのはちょっとイヤンだね。
届いたのは数日前だったけど、あまりの時間の無さに
箱を開けずに机の上に積みっぱなしだった。
届いたのは、カルミナとモツレク。
残りの発送分はマタイ。
amazonで注文したCDはまだ来ない。
遂にカルミナキターーー!!
っつー事で、1曲目とラストの曲が、映画の予告編とかでよく
使われてる例のヤツだね。
これはカッコいいね。2曲目とかも結構イケる。
っつーかバンドでやりてー!(笑
メタルアレンジで。
コーラス含めて一体メンバー何人必要なんだ?(笑
モーツァルトのレクイエムも今回初めて聞いた。
しかし肝心のDies iraeが1分50秒しか無い(笑
いや、カッコいいんだけど。
でもメタル的カッコ良さだとヴェルディの怒りの日の方が俺は好きかな?
全体的に非常に厳かな感じの曲だね。
しかしキリスト教徒じゃない俺が、これを聞いて厳かになるっつーのも
ヘンな話ではあるなぁ~(笑
まだ2回しか聞いてないんだけど、最初に聞いた時は途中で
「最後どうやって終わらせるのかな?」とか思いながら聞いてた。
盛り上げて盛り上げて終わらせるのか、ヒッソリ静かに終わらせるのか。
結局はどっちでも無かったけど。
8曲目のラクリモーザは、シンフォニーXが何かの曲で引用してたな。
金曜日の仕事帰りに久しぶりにディスクユニオンメタル館に寄ってきた。
エルドリッチが知らない間に新しいアルバムを出してた。
さらに気付いたのが、さっきサイトを見てたら、俺の知らないアルバムが2001年に
出てる。
ヤラれた。amazon.co.jpでもamazon.comでも探したけど無い。
amazon.frにはあったけど、「カートに入れる」ボタンが無いっつー事は
在庫切れなのかな・・
他にエルドリッチの女性ベーシストが参加してるバンドのアルバムが出てたので買う。
icycoreとか言うバンド。
激しくB級クサイ。っつかケース割れてるし。
と言うか、まとめてCD買ってもイッキに聞く暇が無いんだよな。
少しずつ家のCDをMP3にしてるんだけど、後から後から増えていく(笑
いや、別にそんなに枚数あるワケじゃないんだけど。
音楽をじっくり聴く環境が、ほとんど仕事の行き帰りだけだからなぁ・・