矢野観戦
そんなワケで矢野顕子の最終日セカンドを観戦@木曜日
新装オープン後初のブルーノートである。
今回の矢野顕子ライブからブルーノートのシステムが変更になり
15時からの整理券が無くなったようだ。
20時から受付開始って事で、15分前くらいに行ったら案の定既にかなりの混雑。
まぁ一人だし、一番後ろのカウンター席狙いだから別にいいんだけど。
客席自体は指定席(ボックスシート)が増えただけで、劇的に大きく変わってたワケでは無かった。
ただ、最後部カウンター席の目の前のボックスシートの仕切りの高さが高く、俺の位置からは
ステージを観るのに若干邪魔だったかな。
今回の矢野もいつも通りアンソニージャクソンとクリフアーモンドの組み合わせ。
バカボンの歌で幕開け。
今まで聞けなかった曲も結構やってくれたので満足。
相変わらずリズム陣は上手すぎる。ただアンソニーのソロタイムはつまらんかったけど(笑
PAのせいなのか元々の生音の違いからなのか、ドラムの音量がデカ過ぎて矢野のピアノが
所々聞こえづらかったのがアレだったかな。
そんなワケでライブを観ながら一つ歳を食ってしまったワケだが、惜しむらくは
事前に何人か声を掛けてた人がことごとく来なくて、たった一人だったのがなんとも。
ま、良いライブだったからそれでもいいや。