開幕各チーム雑感
NEC
曽我と山田の世界一メンバーが早くもスタメンで
若手の勢いが出そうで面白いチームになりそうです。
たいしてエースの古賀の調子がWCから引き続きイマイチ??な感じで心配です。
山口引退後、正セッターは塚田か?と思いますが、若手のセッターも入って来てるので
そこは頑張って欲しいですね。
デンソー
こちらも、東レ田代とJT奥村の海外移籍組の合流でかなりの戦力増強な感じです。
(と言うかこの二人はたぶん、アクバシュ配下で外様扱いなのでは?
中田からも冷遇されてる感じもしますし・・・)
さらにはリベロで井上も獲得してるので、本気で上位を狙ってきてる感じです。
コトエさんにはくれぐれも怪我だけは無くシーズンを戦って欲しいです。
田代の加入で田原の出番が少なくなりそうなのが心配なトコです。
久光
ブラジル代表ファビアナはズル過ぎでしょ(笑
ただ岩坂がな~・・
ほとんどのスタメンが全日本で、最強なのは相変わらずなんですが、
まだちょっと先でしょうけど世代交代で苦労する・・かも??
JT
第三戦まで、あんまり一方的に勝つ事が出来て無く、
新加入のアメリカ代表ドリューズと合ってない??のか??
ジュニアで活躍した西川の活躍に期待したいですね。
目黒は今後リベロにコンバートなんでしょうか?東レの小平がそうだったように。
東レ
関と石川の若手コンビに期待大ですね。
クランが残ってくれたのは結構大きいんじゃないですかね?
車体
セッター比金の元気一杯のプレーがもう観れないのは残念ですね。
家業を継ぐ的な事をどこかで読みましたが・・・。
ネリマンが今季も継続で、チームにもかなり馴染んでるようで楽しみですが、
あまりにネリ頼みばっかだとリーグ後半で対策されてしまう危険もありそうです。
DAZNで全試合をやらなくなり、Vリーグ機構の息のかかったVTVとかいうサイトで
残りの試合をやってるんですが、ワンストップでは無いという意味でクソ仕様になってしまいました。
これ、たぶんリーグのお偉いさんとかの鶴の一声とかで決定してるんだと思いますが、
ファンや視聴者の利便性おいてけぼりですよね。VTVの方は画質も悪いしね。
カンファレンスの分け方しかり、どうも機構の迷走がここ数年続いてる感じです。
せっかくのオリンピックイヤーなのに、盛り上げ方が下手ですね。