Archive for the ‘いろいろ・その他’ Category.

色々

喉の痛みは知らぬ間に治ってた。
ビバかこなーる+ビタミンC 4000mg/day

仕事が忙しい。精神的にな(笑
肉体的には・・・どうなんだろう。でもジムにはなるべく予定をやりくりして行ってる。
っつーか、2年前と状況が同じだ。
田町の御偉い様はだからキライなんだよ。氏ねよ。
汐留めの御偉い様の方がまだナンボかマシだ。
休日に仕事の事が頭の片隅にフとよぎる瞬間がすげー鬱。
あ~・・あの資料作らなくちゃ、とか。俺そんなにマジメなサラリーマンだっけ?(笑

気分転換で知り合いのアマオケの第九を聞きに行く。
ホルンが音程を微妙に外してて気持ち悪かった(笑
苦悩を突き抜けて歓喜には至れなかった(^^;

エフェドリンの使用期限がマックスで12週間らしいのだが、日曜でついに12週間経過。
ん~・・・別に劇的に脂肪が落ちたってワケでも無い気もするけどな。
いや、既に下腹部には血管が浮き出てるけどさ。背中もいい感じにセパレートしてるし。
ただ、右腕に比べて左腕の細さがより際立つようになっちゃったな~。首もだけど。
後はいかに脂肪を付けずに筋肉をつけて、そのセパレーションをもっと際立たせるか、なんだろうな。
腹筋だって「谷」を強調させるには脂肪を落とす必要があるけど、「山」を強調するには
トレーニングが必要だしな。っつーか腹筋なんて1年くらいトレしてないや(笑

特にこれといった副作用も無かったな。頭痛とか心拍数上昇とか。

とりあえず今週からエフェを中止して、早朝有酸素の前にはカフェインタブレット。
しばらくエフェのオフ期間を設けないと死んでしまうがな(危
しかしそもそもカフェインに耐性ありまくりのカラダだからな・・・効くのかな?

今のプロジェクトが一段落するのが2/22。
それを過ぎたら、いよいよゴニョゴニョを使ってみようかな(危
っつーかプロテインとか普段使ってるサプリが切れてきた。
またまとめ買いしなければ。っつーかアマゾンのカートが。っつーかiPodとかXPが。
あうあうあう・・・

ID3タグの年代は順調に半分くらい消化。
メコンデルタはまだダンボール箱を開封すらしてない。
そういやシージスイーブンって新作出すんだっけ?よく知らないんだけど。
EVERONはまだ先だよな。ウォッチタワーのマスマティカもまだ先・・・だよな?

お年玉

昨日出社したら会社からお年玉が出た。10k。
これで今月の食費が・・・

どうやら12月までの実績が、想定してたよりも大分良いので特別振る舞いだとか。
この分で逝けば期末一時金も出そうだ。

11月分給料+冬ボーナス+12月分給料+確定申告で戻ってきた分+お年玉+1月分給料+期末一時金

この3ヶ月間で結構な臨時?収入があるかもしれん。
何を買うか決めておかないと(笑

初日の出

1月1日

朝6時に起きて有酸素。
たぶん有酸素中に初日の出を迎えたハズだが、曇ってたのでよく分からん。

今年は良い年でありますように。
頼むぜホント。

続・大掃除

31日。
当然6時に起きて公園をウォーキング。寒い。っつーか風が強くて体感温度が激低い。死ぬ。
いつも見るメンツはやっぱいるね。数人だけど。

さて片付けの続きをするか。
床に積んである非破棄のブツと、空いた棚を色々見比べてると・・・

本棚にあと1枚、追加で棚板を増設するとかなりイケる事が判明。

まだ朝の8時だ。
とりあえず付近のホームセンターの年末年始の営業状況をネットで調べる。
のきなみ年内は通常営業だな。

三鷹のJマートに9時半の開店と共に入店。
さすがに道が空いてるので15分くらいで着いた。良い事だ。

丁度良い板を買って来て早速加工を始める。
現用の本棚に使うには、板の両端に位置決め用の溝を彫らなくてはならない。

朝から彫刻刀で彫りまくり。
いったい俺は大晦日に何をやってるんだ。
手作業だから、機械のように真っ直ぐに溝を彫るのは難しい。
さらに彫る方向が木目に対して垂直方向だから、上手く刃が進まない。むかつく。
MDF材にしときゃ良かったかな。
まぁこの作業の為だけに木工ルーター買ってもな~・・・(笑

まぁ手彫りでもなんとかなったけど。

これで収納容量がかなり増える。最高だ。

片付けを進めてたら、本棚の奥の方から缶スプレーがたくさん出てきた。
ほとんどが中途半端に使ったままのヤツ。
いらないな~・・・
他にも、イラスト用のフィキサチフとかスプレー糊とか頂きモノの香水とか色々・・・
全部いらん。

庭に出て、ビニール袋に布を詰めてその中に全て噴射。その後缶の底に穴開け。
黒スプレーを噴射してたら手にかかりまくって、手が真っ黒に。むかつく。

香水の缶に穴を開けたら、まだ残ってたみたいで顔面に噴きかかる。
俺テラクサス。

夜にはなんとか全て終了。

その後、紅白とか見ずにひたすらCDをMP3化する作業へ。
50枚近くやったトコロで力尽きて寝る。
明日も早いしな。
いっぱい飛(ry

年末大掃除

30日。
早朝有酸素を終えて朝飯を食べ、さて年末大掃除だぜ!!
滋賀から戻って来た翌日の割に疲労感が少ない。

つーか年末すぎて、ゴミ業者の今年分の回収が既に終わってる(笑

基本的に掃除とか整理整頓はするが、モノを捨てない性質なので部屋が溢れる一方であった。
オーディオスピーカーの上に漫画がオルサンクの塔ばりに聳え立っており、そのうち地震で
崩れるのは目に見えていた。

よし捨てるぞ。
まず部屋の床に全て積み上げて、捨てるモノを全て捨てた後に必要なモノだけ収納していくか、
とか思ったら、だんだん収拾がつかなくなってきた(笑

イニシャルDと湾岸ミッドナイトは全巻破棄。これはデカい。これだけでかなり棚が空く。
まぁ何度も読み返すような内容の漫画じゃねーしな(笑
新刊が出たら買って読んで捨てて行くか。毎週ヤンマガ買うよりはマシだろ。

話の筋を追う気力がもはや完全に無くなった永野護も全て破棄。
もういいよ。勝手にしてくれ。レッドミラージュは好きだけど。

中途半端に揃ってるマスターキートン、バナナフィッシュ等も全部破棄。
いずれ愛蔵版で揃えたいとは思ってるが。
人気作品だし多分10年後でも普通に買えるだろ。ドラゴンボールみたいに。

週刊誌の連載を中途半端に読んでて、最終回だけ気になって最終巻だけ買った漫画とか、
続きを読む気がしなくなったホムンクルスやガンスリ等も破棄。

ブックオフとかに持って行っても二束三文だろうし、そこまでのガス代とか考えても
古紙回収業者に持って行ってもらうだけでいいや。

モノ持ちが良いんだか何だか知らないが、中学・高校の頃に買った雑誌とかもキレイに残ってる。
ナイフマガジンとか。いらねーよ。

続いて古いVHSテープを大量に破棄。
ほとんどが90年代の世界GPをテレビ録画したモノ。もう見ねーよ。

さらにカセット類も破棄。ほとんどが高校の頃にレンタルしてダビったモノだ。
社会人になって既にCDで買い直したモノは全て破棄。
それ以外は一応とっとく(笑

壊れたTAとか壊れたHDDとか(中身そのままだけど)壊れた無線LANルータとか、
壊れたヘッドホンとか焼きミスしたCDRとかトグロを巻いたLANケーブルとか(以下略
なんで大事にとっとくかね俺は(笑
全部破棄。

ギターのソフトケースも邪魔だ。ソフトケースは一個ありゃ充分だろ。
保管はハードケースでしてるし。
全部破棄。

おぉぉぉ!
かなり収納スペースが確保できた。
っつーか部屋の中がホコリまみれだ。ノドがイガイガする。

そんな事やってるうちにジムへ行く時間に。
掃除・片付けで中腰の姿勢が多く腰が疲労してたので、案の定あまり良い内容のトレは
出来なかったな。まぁ腰を痛めるよりはマシだけど。

トレを終えて、家に帰り片付けを続行。
しかし捨てる本を縛ったり、ゴミを袋に詰め終わったりした時点で既に寝る時間が到来(笑
床やベッド上には、非破棄のブツが散乱したまま。

結局ゴミに囲まれて寝る。
明日も早いしな。
いっぱい飛ばなきゃ(違

滋賀

仕事納めの日、会社の納会をスルーして家に速攻で帰りとりあえず風呂に入ってすぐ寝る。
2~3時間くらい寝たかな?
10時くらいにmti君達が車で迎えに来た。
さぁこれから滋賀へレッツゴーですよ。
観光じゃなくて、単なる引越しの手伝いなんだけど(笑

国立ICから中央道に入る。
帰省ラッシュとかはまだ始まって無いようでサクサク進む。
ちょっとトラックが多いのがアレだったな。

徹夜で運転すると滋賀に早く着きすぎてしまうので(引越し業者の来訪時間に合わせないと)
夜中の2時くらいに飯田で降りて宿に泊まる。
さすがBaki君、こういう事はちゃんと調べてあるし。

風呂も入らず(というか家で入ったし)速攻で寝る。
目覚ましをセットしたにも関わらず、5分前の6時25分に目が覚める。ジジイかよ。
7時にロビー集合だっつーのに、予定調和のごとくBV君は寝坊。
朝飯を食べて再び中央道で滋賀を目指す。

近畿圏は雪がヤバいって事だったが、さすがに高速道路上は除雪済みだった。
しかし関ヶ原あたりは、周りの風景は雪景色だったな。

mti君のブルバで行ったからあまり疲労せずに行けたが、俺のアクティだったら
疲れてただろうな~・・・(^^;
っつーか男4人も乗ったら高速で100キロ出ないよ多分(笑

午前中に滋賀に到着し、新居にて引越し業者とかアスクルとかを待つ。

待つ。

待つ。

全然来やしない(笑
これだったら早朝に東京を出ても間に合(ry

とりあえず腹が減ったので昼飯を食う。
チートデイだからって食べ過ぎると吐きます(おい
いや過積載分だけだけど。

腹ごなしに琵琶湖の辺をウロつく。
生まれて初めて来た。それにしてもデカいな。
湖畔は早朝有酸素に適してるね。何人かジョガーもいたし。
しかし何もねーな(笑

ようやく引越し屋とかアスクルが荷物を持って来やがった。
おせーんだよ。なんか引越し屋の態度悪いし。0123。
色々開梱してると既にもう夜。
帰りは京都発9時くらいの新幹線なので、京都駅に夕飯を食いに行く。

京都駅に行ってビックリ。
なんだこの巨大さは。
最後に京都駅に降り立ったのは、たぶん大学受験の頃か?

伊勢丹とかホテルとか、超巨大な駅ビルに成長していた。

新幹線の時間まであまり間が無いため駅ビル内でメシを済ませ、定刻通りの新幹線で一路東京へ。
さすがに疲れてたのか車内で爆睡。
しかし毎回(と言っても大して利用しないが)思うけど、新幹線の座席って首が疲れる。
頚椎のトコにサポートが欲しい。ずっと首が軽く前傾したままの状態だから首が痛い。

東京駅へ23時半頃に着いたら、中央線が人身事故(笑
これぞ中央線クオリティ。

酔っ払いとかで混んでる電車でひたすら立ちっぱなし。
なんとか家に辿り着き2時頃にようやく布団へ。
もちろんその4時間後に目覚ましが鳴る事は分かってるのだが。

滋賀は思ったより良いトコだった。
っつーかもっとクソ田舎を想像してたけど全然違った(笑
滋賀の人スンマセン。
京都も近いし、暮らすにはあまり不便は無さそうだね。

クリスマスプレゼント

渋谷から家に帰ると、家の前の道に猫の轢死体がありました。

サンタさん、こんなプレゼント頼んだ憶えは無いのですが・・・

寒いです。財布が。

2ヵ月?いや3ヶ月か?
立て続けにカードの支払いが月20万に迫る勢いである。

収入と支出のバランスが崩れてるようだがキニシナ・・・・

いや、気にしよう。
っつーか気にしろ俺。

今までサプリ以外はほとんど何も買ってない生活がずっと続いた反動なのだろうか。
というか、色々なモノの使用限界が一気に来てしまい、しょうが無いから買い換えた
ってのも結構あるな・・・スーツとかコートがそうだし。

願わくば、今年こそ期末賞与が出る事を期待したい。
いや、会社の業績次第なんだけどさ。今すげー微妙なラインであとちょっとで
出そうなんだよね。
俺はスタッフ部門だから直接売上には関わらないんだけど、是非営業には頑張って
もらいたいね。っつーか死ぬ気で働けやコラ。

後に控えるはアマゾンのカートか・・・
どうすっかなコレ。どーしよーもねーよな(笑
いや買うんだろうけどさ。

罰ゲームと称して10キロマラソンする人

俺はマラソンは全くの門外漢だが、まぁなんか知ってる事を書いておくか。

ワコールCWX
結構イイらしい。

アンダーアーマー
この季節はコールドギアがイイかもしれん。
ナイロン生地のシャカシャカしたジャージは、この季節はもの凄い静電気の発生源になる。
俺もそれで困ってる。家に帰ってウェアを脱ぐとパチパチすごいし。
スパッツ風味のCWXとかアンダーアーマーが恥ずかしければ、その上に綿のジャージをはけばいいと思うよ。
もしくはジャージの替わりにハーフパンツとか。

走ってる最中は水分補給とエネルギー(糖質)補給を同時にしたい。
グリコCCDドリンク[/url]とか、[url=http://www.bodyplus-usa.com/index.asp?%230=3&11=11001801]リベンジスポート[/url]や[url=http://www.bodyplus-usa.com/index.asp?%230=3&11=11001902]リベンジプロ
CCDが一番手に入りやすいかな。スポーツオーソリティとかオシュマンズで売ってるし。

心拍数で練習を管理したかったらポラールかな。
俺も一番安いモデルを使ってる。7千円くらいで買えるし。

あとは寒いのでヒザ、足首を痛めない配慮だね。
ネオプレーン素材のサポーターが売ってるから、ウェアの下に着けるのもアリだと思う。

走り方とか練習方法とかは、適当にググってくれ。
俺は専門外だ。
俺の歩く目的は脂肪燃焼であって、心肺機能強化じゃないしね。

グドラク

東京ミレナリオ

全く興味無いし見に行った事も無いんですが、問題点がひとつ。

そこ、俺の通勤路だから。

東京駅からOAZOの前を横切るルート、既にヘンな搭を建ててるけど
それ、ジャマだから。

人づてに聞くトコロによると、ハンパ無い人ゴミらしい。
マジ勘弁。
っつーか、あれって単なる電球の飾り付けじゃん。

俺にはヨクワカンネ